国内旅の目次へ戻る

 京都一周トレイル

2022年春と秋、4回にわけて、京都一周トレイル、約84㎞を歩きました。

 東山コース(京阪伏見桃山~ケーブル比叡駅)
1.JR桃山駅からJR稲荷駅まで
2.JR稲荷駅から京都地下鉄東西線蹴上駅まで
3.地下鉄東西線蹴上駅から京都市バス銀閣寺道まで
4.市バス銀閣寺道から ケーブル比叡駅まで

 北山東部コース(ケーブル比叡駅~二の瀬バス停)
5.ケーブル比叡駅から京都バス、戸寺バス停まで 
6.戸寺バス停から、鞍馬線二ノ瀬駅まで

 北山西部コース(二の瀬バス停~栂ノ尾バス停)
7. 鞍馬線二ノ瀬駅から山幸橋経由、鷹峯源光庵前バス停まで
8. 鷹峯源光庵前バス停から京見峠、沢の池経由、栂ノ尾バス停まで

 西山コース(栂ノ尾バス停~阪急上桂駅)
9. 栂ノ尾バス停から西明寺、神護寺、六丁峠、渡月橋経由、JR嵯峨嵐山駅まで
10.JR嵯峨嵐山駅から天龍寺、渡月橋、松尾山経由、阪急松尾大社駅まで

 京都市内色々
11. 東福寺
12. 京都御所とその周辺
13. 平安神宮
14. 鞍馬寺
15. 貴船神社

以下、主な写真

東山コース

桓武天皇参道


伏見桃山城


竹林の中の道


大岩山展望所からの京都市街


大岩山展望所からの伏見桃山城


竹林の中の道


伏見稲荷


このように多くの鳥居を一度に見るのは初めて!

 
この先、鳥居はさらに続きます。


鳥居の途切れた個所からの京都市街


ようやく鳥居のトンネルはおしまいです。およそ45分間の鳥居のトンネル歩きでした。


楊貴妃観音堂のある泉湧寺


京女鳥部の森からの京都タワー


清水山、頂上付近


所々に躑躅


東山山頂公園へ


東山山頂公園からの京都市街


粟田神社、旧東海道、京都の東の出入り口であった粟田口にある神社


蹴上


ねじりまんぽ(トンネルが斜めに掘られ、煉瓦をらせん状に積んであるトンネル)


インクライン台車


急な階段を登ります。


最初から急登が続きます。下山ルートにしたら雨の日など大変でしょう。


新緑の季節です。




大文字山(465.3m)


大文字山山頂からの京都市街


鹿ケ谷、急な下りです。

  
俊寛碑と楼門の滝


急な谷を下ります。




藤の花も咲いています。コースは一旦街中へ進みます。


哲学の道へ進みます。


哲学の道


この辺りから比叡山へ向けての長い登りが続きます。




















大比叡山頂

北山東部コース

八瀬あたり


延暦寺内




山鳥

 
玉体杉


玉体杉からの京都御苑




琵琶湖、近江大橋付近が霞んで見えます。




戸寺への下山道


戸寺から鞍馬方向へ、山裾を歩きます。


静原神社


薬王坂を経て鞍馬へ


鞍馬寺



植林


鞍馬から二ノ瀬、鞍馬線と平行に進みます。


貴船神社一の鳥居


二ノ瀬駅付近


北山西部コース

二ノ瀬から山幸橋へ


この辺りであちらこちらに見かけました。




山幸橋付近


山幸橋から京見峠へ


倒木を多数見かけました。




山幸橋から京見峠へ


古道長坂道


古道長坂道


古道長坂道、鷹峯源光庵バス停へ


京見峠近くからの京都市街


この辺りは松茸の季節(9月25日から11月10日)、入山禁止で別ルートがあります。通過時は12月でした。


沢の池

 
狂い咲きの花とドローン(沢の池近く)


松尾大社近くを流れる桂川

 
遠くに鳥たち


狸も現れた急な下り


管理の行き届いた北山杉


白雲橋


白雲橋近く、高山寺表参道


神護寺参道


神護寺楼門


水路橋の下をコースは通ります。


潜没橋


やや歩き難いところもあります。

西山コース


西山コース起点の渡猿橋


潜没橋


清滝川合流点近くの桂川


眼下には桂川を行く舟も見えます。


嵯峨野観光鉄道、トロッコ列車の鉄橋


嵯峨鳥居本伝統的建造物群


化野念仏寺からの京都タワー


嵐山公園展望台からの桂川


渡月橋近く



桂川の清滝川合流点近くに発生した朝霧の様子、JR嵯峨嵐山駅改札近くから


嵐山、竹林の小径


中乃島からの渡月橋


松尾山への登り


岩が露出したところもある登り坂


松尾山山頂付近からの渡月橋


松尾山からの比叡山




急な下り


松尾山からの京都タワー


松尾山から西芳寺(苔寺)への下り




竹林の中を下ります。


西芳寺前を通過(西芳寺の見学は予約制です)


松尾大社


渡月橋

京都市街散策などコース外



東福寺

 
東福寺


京都御所、紫宸殿


京都御所

 
護王神社

  
護王神社


平安神宮


平安神宮

 
平安神宮  秀吉建造の三条、五条大橋の橋脚使用                  日本最古の電車




貴船神社


貴船神社、結婚式に出会いました。


貴船神社


貴船から鞍馬へ


鞍馬寺、義経堂


鞍馬寺


鞍馬寺


鞍馬寺

 
鞍馬駅前


天龍寺


京都トレイル完了の最終日、帰路、新幹線、岐阜羽島駅近くからの霞んで見えた御嶽山


京都トレイル完了の最終日、帰路、新幹線、新富士駅近くからの富士山


ページのトップへ戻る