目次へ戻る

 鞍馬寺


2022年11月17日(木)  戸寺からの京都トレイル北山東部コース2の途中、鞍馬寺に寄りました。

戸寺バス停から歩き始め、13時25分頃、鞍馬寺に到着です。

 

 
愛山費300円で入場します。本殿までは標高差150m以上あります。

 

 

 

 
由岐神社、13時35分頃でした。

 



 

  
大杉社

 
                                                  岩上社

 


由岐神社

  

 



 

 
義経供養塔、13時40分頃でした。

 

 

 

 
大部登りましたが、まだまだです。

 

 
本殿まで393m、13時50分頃でした。



 

 
13時50分頃でした。

 

 

 

 

 

 

  
本殿に着きました。14時10分頃でした。

 

  

 

  
これより先、奥の院、ここまででこの日は終了、二ノ瀬駅まで歩く予定なので、帰路に着きました。



 

 

 
来た道を戻ります。14時25分頃でした。

 

 

 
階段を少し下ったところ、ケーブルカーの駅へ向かいます。

 
多宝塔の近くにケーブル山上駅があります。

 
10分ほど待ってケーブルカーで下山です。

 


この日は鞍馬駅では乗車せず、二ノ瀬駅まで歩きました。14時55分頃でした。




2022年11月12日(土) 貴船神社を参拝後、鞍馬寺西門から奥の院に向い、本殿を経由し、鞍馬駅に下りました。
 
貴船神社参拝後、鞍馬寺西門より奥の院を目指しました。10時40分頃でした。

 
愛山費300円です。

 
最初から急な登りが始まります。

 

 

  
                   ここで下山する高校生らしき団体、数聚名の通過を待ちました。10時55分頃でした。

 
                                   奥の院へ到着です。11時頃でした。

 

 

 

 
                                                 義経堂、11時10分頃でした。

 

 
僧正ガ谷不動堂、義経堂近くにある。

  
更に登りが続きます。

 

 
義経公背比べ石、11時20分頃でした。

 
このあたりが一番高いところのようです。500m強でしょうか。貴船の西門は290m程度ですから200m強登ったことになります。

 
あとは下りです。

 

  

 
義経公息次ぎの水

 
                            与謝野晶子書斎

 

 

 

 
奥の院参道入口、本殿脇に到着です。11時35分頃でした。西門から約55分で到着です。

 
本殿から鞍馬駅までは2日前に登った道を下りました。

 

 



 

 

 

   
仁王門、山門に到着です。12時10分頃でした。

 
                                                近くの蕎麦屋でにしん蕎麦

 
                                 鞍馬駅、鞍馬天狗

 


貴船神社一の鳥居が紅葉の中に見えます。

 
二ノ瀬駅あたりでは線路の両側に楓が植えられており、紅葉のトンネル、皆さん運転台の側で撮影です。


ページのトップへ戻る