目次へ戻る
2022年5月19日(木)、京都一周トレイル4日目、京都駅に新幹線で8時頃到着、バスにて銀閣寺道まで行き、歩き始めました。標準コースタイム4時間、約7.2㎞、この日は約2万歩歩きました。ほとんど登り一方の登山道を標高差約600m歩き、ケーブル比叡駅に到着、コースはここ迄ですが、さらにロープウエーで山頂まで往復しました。
2022年5月19日(木)
新幹線指定席、2割程度しか乗っていませんでした。
京都駅からバスで銀閣寺道バス停へ、下車、9時5分頃でした。
白川通今出川交叉点脇、前回の終着点、琵琶湖疎水の流れる橋を渡ります。
9時10分頃出発です。
標識に沿い、住宅街を歩きます。9時25分頃でした。
病院の駐車場内を進みます。ここから山道に入ります。9時25分頃でした。
大山衹神社、9時30分頃でした。
急な登り
色々脇道はありますが、道標はしっかりしています。9時45分頃でした。
白幽子厳居の跡、9時55分頃でした。
清沢口石切場、10時頃でした。
急な登りを経て瓜生山頂へ到着です。周りは樹木で覆われ、下界は見えません。10時15分頃でした。
尾根を進みます。あちらこちらに躑躅の花
比叡山頂あたりが見えて来ました。10時30分頃でした。
こちらは京都市内北部
自転車で上って来られた方、近くに林道がある様です。
10時40分頃でした。
林道と交差します。
小鳥
この辺りで10分ほど休憩、昼食です。11時頃でした。
林道の様な太い道が続きます。
11時20分頃でした。
石鳥居に到着です。11時30分頃でした。
石鳥居からは急な下りとなります。
丁度団体の皆さんが上り終えたところを下ります。
石鳥居から5分ほど下ったところ、一旦沢に下りますが、直ぐ登りです。
脇の草むらで、カサカサ音がするので、よく見ると、蛇です。
細い木の幹を登って行きました。
2度目の沢
最後の沢を渡ります。11時45分頃でした。
水飲対陣の跡、1336年の跡、11時50分頃でした。
この辺りで小休止、12時頃でした。
12時20分頃でした。近くで京都市街が見降ろせます。
右、73-2,3、倒木が多そうで、距離もありそうなのでケーブル比叡駅へ直行しました。12時35分頃でした。
急登です。 ケーブル比叡駅
ケーブル比叡駅に到着です。12時45分頃でした。
ケーブル比叡駅近くの展望所 京都トレイル北山ルート、出発点
トレイルルートは完了なので、13時発のロープウエーで山頂へ
乗客は2人だけでした。
3分ほどの乗車で到着
ガーデンミュージアムは休園日
駐車場から左側に琵琶湖が霞んで見えました。
沖島でしょうかね? 更に直進して大比叡山頂へ、
大比叡山頂、周りは樹木で覆われ、展望は出来ません。13時25分頃でした。
下山のロープウエーは満員でした。
ケーブルカーを待つ間、かわらけ投げ、なかなかうまく投げれれません。
14時30分のケーブルカーで下山です。
八瀬比叡山口駅に到着、八瀬もみじの小径を一巡り。
ラジオ塔
比叡電鉄、八瀬比叡山口から終点の出町柳駅まで乗車、特別仕様の電車だったようです。
15時15分頃、出町柳駅へ到着です。
出町柳駅から京阪、東福寺にてJRに乗りかえ、京都駅へ。
京都駅食堂街にて夕食
ページのトップへ戻る