2018年1月18日から始めた旧東海道歩き旅の様子です。
容量の関係でここでは小田原から日本橋までを掲載しています。
京都三条大橋から小田原まではここをクリックしてご覧ください。
目 次 本ページにも目次の後に印象に残った代表的写真を載せました。
27. JR小田原駅から、小田原宿、大磯宿、平塚宿経由、JR平塚駅まで
28. JR平塚駅から馬入川(相模川)、藤沢宿経由、JR藤沢駅まで
29. 江ノ島道から藤沢宿、戸塚宿経由戸塚駅まで
30. JR戸塚駅から権太坂、保土ヶ谷宿経由、JR保土ヶ谷駅まで
31. JR保土ヶ谷駅から神奈川宿経由、JR川崎駅まで
32. JR川崎駅から川崎宿経由、京急青物横丁駅まで
33. 京急青物横丁駅から品川宿、大木戸跡経由、日本橋まで
掲載ページへ
小田原、町ごとの説明がありました。
酒匂川にシロサギの群れ アオバト、今回は行きませんでしたが大磯照ヶ崎海岸
上の写真をクリックすると大磯のアオバトへリンクします。
小田原から大磯にかけて、1号線、海岸に近い所ではあちらこちらにこの標識
大磯、松並木が一部残っていますが、江戸時代のものは松くい虫による被害などでほとんど枯れてしまったようですね。
化粧坂
旧東海道、関東には塚の残っている昔の一里塚はあるのでしょうかね。これは平成の一里塚のようです。江戸時代の日本橋からの距離と無関係のようですね。
平塚、花水川の近くにあります。
平塚の由来
掲載ページへ
相模川(馬入川)、下流側
相模川(馬入川)、上流側
南湖の左富士
茅ヶ崎一里塚(左)と平成の一里塚(右)
茅ヶ崎 松並木
無電柱化された藤沢宿
掲載ページへ
小栗判官と十勇士の墓
お軽、勘平戸塚山道行の場
掲載ページへ
品濃一里塚、旧東海道、神奈川県内で左右2基ともに現存する一里塚はここだけ
掲載ページへ
神奈川宿
生麦事件碑
京浜急行電鉄八丁畷駅近く
掲載ページへ
東海道川崎宿交流館
多摩川河川敷
風変りな狛犬(1685年奉納)、六郷神社
風変りな狛犬(子連れ)、磐井神社
鈴ヶ森刑場跡
掲載ページへ
品川宿
泉岳寺、赤穂浪士の墓
大木戸跡
増上寺と東京タワー
増上寺、千躰子育地蔵菩薩
銀座、歩行者天国
京橋の親柱とそれを模した交番の屋根
日本橋
ページのトップへ戻る