目次へ

  JR小田原駅から、小田原宿、大磯宿、平塚宿経由、JR平塚駅まで

 2019年10月24日(木)、JR小田原駅から小田原宿、大磯宿、平塚宿を経由し、JR平塚駅まで、約22q、36000歩ほど歩きました。
自宅の近場は後まわしにして旧甲州街道歩きをしていましたが、先日の台風による被害でJR中央本線がしばらく正常な運転をしていないため、
まだ完結していない旧東海道歩き旅、近場歩きになりました。


2019年10月24日(木)
 
小田原駅を8時15分頃出発です。                                駅2階からの小田原城

 

 
前回歩いた旧東海道の場所まで行くため、小田原城脇を通ります。

 

 


小田原城三の丸土塁、幸田門から城内に続く道を進み、国道1号へ向かいます。

 

 
右手に馬出門、濠の脇を進みます。                                  天守閣も少し見えました。


 



 
国道1号線に出て東京方面へ進みます。

 
片岡本陣跡、小田原には4軒の本陣があったようです。


本町交差点へ到着です。前回はここから左へ曲がり小田原駅へ向かいました。旧東海道は直進です。8時30分頃でした。

 
小田原宿なりわい交流館、まだ開いていません。


小田原は品川宿から数えて9番目の宿場町、本陣、脇本陣それぞれ4軒ありました。

 

 

 
明治天皇行在所跡、清水金左衛門本陣のあったところです。


小田原空襲、終戦の日の未明、1945年8月15日だったようですね。この日の空襲は作戦任務にはなかったようです。

 

  
下の問屋場跡                        金木犀良い香りを放っています。今年は若干遅いのではないでしょうか。

 

 
万町(よろっちょう)

 
左に曲がります。

  
鍋町(なべちょう)          交差点は新宿(Shinshuku)と書いてあります。右に曲がり、国道1号線に入ります。8時45分頃でした。

  
                 新宿町(しんしくちょう)、城の大手口の変更で東海道が北にずれ、新たな町が出来たようです。

 

 
江戸口見附跡

 
見附跡、道路の反対側には一里塚址があります。8時55分頃でした。

 

 

 

 
山王川を渡ります。                         常剱寺入口、右に入ったところに新田義貞の首塚があります。

 
                       酒匂川を渡ります。河原には先日の大雨の痕跡が残っています。9時25分頃でした。


箱根の山の方は雨が降りそうな雲行きです。


相模湾方向、西湘バイパスです。


鳥たちがたくさん、餌を探しているようです。



 
                         大雨の跡が分かります。9時30分頃でした。橋を渡るのに5分ほどかかりました。

 
      この日歩いたところ、国道1号線は相模湾沿岸に沿っています。このような標識があちらこちらで見かけられます。

 

 
あちらこちらでキンモクセイの香りが漂っていました。

 
小田原ですね。二ノ宮金次郎学校以外でも見かけます。              道祖神

 
                                   松並木が残っていますが、上の方は切り取られています。

 
日本橋から80qです。                             弘法大師筆跡

 
                   所々にある海抜表示、この辺りでは国道1号線、おおむね海抜10m±3mほどのところにある感じです。

 

 

 

 

 

 
JR国府津駅前、10時15分頃でした。

 

 
道祖神



 
道祖神、所々で見かけます。    大山道、現在もここから大山まで続いているのでしょうか。10時35分頃でした。羽根尾通り大山道のようです。

 
史跡車坂

 

 

 

 
二ノ宮町に入りますが、この辺り、中村川辺りまで小田原市と入り組んでいるようです。1号線も小田原市内をもう一度通ります。

 
小さな道祖神              写真の「小田原市二ノ宮町指定ごみ袋証紙取扱店」、二ノ宮町は小田原市内かと考えてしまいますね。

 
中村川           押切坂、右上の細い道が本来の道のようです。特に道標はありません。車の往来も多く、下の道を進みました。
旧東海道、東京方面からの案内は割合ありますが、逆方向の案内はない場合が多いです。10時50分頃でした。




 

 
坂を登ったところに一里塚跡があります。日本橋から18里です。梅沢の立場とも呼ばれていたようです。10時55分頃でした。

 

 
10時55分頃でした。                  山西、ここで1号線から分かれ、左の道を歩きます。特に旧街道の標識はありません。

  
旧東海道の印はこの道祖神でしょうかね。11時5分頃でした。

 
                                   吾妻神社の前あたりで1号線へ合流です。

 
東京側から歩いてくると旧東海道の名残りの標識があり、1号線から分かれることが分かります。11時10分頃でした。

 
JR二ノ宮駅前です。11時20分頃でした。

 
駅前を離れると食堂など見かけなくなるので、若干早そうですが昼食にすることにしました。11時20分頃でした。
少し時間が早かったからかどうか、なかなか料理が出てきません。食事を済ませて店を出たのは12時25分頃でした。味はよかったです。

 

 
葛川を渡ります。

 
二宮町から大磯町へ入ります。12時40分頃でした。

 

 
六所神社入口です。12時45分頃でした。

 
国府新宿で1号線の左側、若干細い道に入ります。12時50分頃でした。

 
日本橋から17里目の一里塚です。

 
一里塚、奥州藤原氏が始まりのようですね。               大勢の皆さんが歩いていました。

 

 
城山公園前、13時5分頃でした。この近くの海側に旧吉田邸があるようです。

 

 
日本橋まで70kmです。13時10分頃でした。

 

 
前方に松並木が見えてきました。13時25分頃でした。                            宇賀神社

 
しばらく松並木が続きます。               松くい虫にやられた松、歴史年表として保存しているようです。平成6年のことです。

 

 

 
この松はかなり古そうです。

 
松並木が終わりです。13時30分頃でした。

 
松並木が終わったところの近く、大磯宿の上方見付です。

 
大磯宿に入っています。無電柱化が完了しているようです。

 
鴫立庵、13時35分頃でした。

 

 
                                               中へは入りませんでした。

  

 


高札場跡、13時40分頃でした。




東海道は左へ進みます。右に進むと海岸へ出られます。照ヶ崎海岸、この海岸にはアオバトが集団で飛来します。


これは以前海岸で撮ったアオバトの写真です。上の写真をクリックするとそのページに飛びます。

 
新島襄終焉の地

 

 
南組問屋場

 
名物、新杵の饅頭、西行饅頭と虎子饅頭

 

 



 
本陣跡


大磯宿北組問屋場跡

 
JR大磯駅近く、13時50分頃でした。


三沢橋東側にて1号線から分かれ左へ入ります。13時55分頃でした。

 
                                                   松並木が続きます。

 
江戸見付



 
                                竹縄架道橋、JR東海道線の下をくぐり、山側に進みます。14時頃でした。

 

 
閑静な住宅街の中を進みます。

 
大磯八景碑、「化粧坂の夜雨」



 



 
この辺り、山側に入ると古墳群があるようです。

 
化粧坂の一里塚跡、14時5分頃でした。

 

 
化粧井戸、化粧坂はkewaizakaでしたが、化粧井戸はKesho Well となっています。

 
中、水はありません。

 
ここでまた1号線に合流します。14時10分頃でした。                 左手には高麗山

 
ここでは大名行列も立ち止まったとのこと。

 
高来神社                                        日本橋まで66q、14時15分頃でした。

 

 
花水川を渡ります。



 


平成の一里塚、旧東海道の一里塚とは違います。14時20分頃でした。

 
高麗山と花水橋、平成の一里塚     古花水橋交差点、平塚宿京方見附跡です。右に進むと旧東海道ですが、左に少し歩きました。

 
春日野中学入口交差点辺りで右に入り、平塚の塚緑地方向へ進みました。

 

 

 
平塚の地名の由来が分かります。

 
                                              旧東海道へ戻り、旧平塚宿内を進みます。

 
平塚宿、本陣跡

 
平塚宿高札場跡、14時40分頃でした。

 

 
平塚宿脇本陣跡

 
平塚宿江戸見付跡、14時45分頃でした。





 
市民プラザ前交差点で右折し、JR平塚駅へ向かいます。           平塚駅西口に到着です。14時50分頃でした。

 
小田原から平塚まで、途中昼食に1時間費やしましたが、約6時間半の歩き、久しぶりに22qも歩き、かなり足はくたびれました。


ページのトップへ戻る