2020年10月29日(木)
川崎駅前を出発です。9時35分頃でした。
砂子交差点、前回、保土ヶ谷から川崎まで歩いた時は小土呂橋交差点を左折して川崎駅に行きました。
右写真の奥が小土呂橋、300m弱端折ってしまいました。この間、昔のものの標識はなさそうでした。
砂子交差点を左折です。9時40分頃でした。
問屋場跡
この通りは無電柱化されています。
東海道川崎宿交流館へ到着です。9時45分頃でした。
交流館内を見学しました。入場時、マスク、検温などありました。
岡本太郎、岡本かの子、ともに川崎生まれですね。
20分ほど滞在して10時5分頃歩き始める。助郷会所
鍋屋横丁
田中本陣跡、10時10分頃でした。
本町交差点 新宿
六郷の渡しと旅籠街、多摩川堤防の近くです。10時15分頃でした。
多摩川
多摩川に架かる第一京浜の橋、上流側から下流側に横断します。京急大師線が通っています。
橋の下流側に明治天皇六郷渡御碑があります。
23艘の舟を並べて上に板を敷き、渡ったようです。
長十郎梨の故郷?
多摩川を渡ります。
橋の長さは500m弱でしょうか。天竜川を渡った時は約1qでしたから、短い感じです。
富士山がビルの間に霞んで見えました。 ゲートボールなどをやっています。
東京側の六郷の渡し跡あたり、北野天神、止め天神とあります。
旧六郷橋の遺構のようです。10時35分頃でした。
第一京浜と平行に旧東海道は通っています。
六郷神社、10時40分頃でした。
ちょっと変わった狛犬
六郷神社を出発します。10時50分頃でした。
第一京浜に合流です。10時50分頃でした。
京急蒲田駅が見えてきました。3階建てです。
ちょっと変わった建物、大田区産業プラザ? 前方には京急空港線
夫婦橋、呑川、大岡山の方から流れてきている川のようです。11時25分頃でした。
大森警察署前交差点で第一京浜と別れ、美原通りに入ります。11時45分頃でした。
この辺りで昼食です。11時50分頃でした。20分ほどで食事を済ませ、12時10分ごろ出発しました。
昼時でしたが閑散とした感じでした。コロナの影響でしょうか。
環状7号を横断します。12時15分頃でした。
店のシャッターには昔に様子が描かれています。
美原通り、第一京浜に合流です。12時30分頃でした。
第一京浜に面して磐井神社
磐井の井戸、第一京浜脇にあります。
少し変わった狛犬、子連れです。
12時35分頃、磐井神社を出発です。
第一京浜を横断し、東側を歩きます。
日本橋から12q 品川水族館
鈴ヶ森刑場跡、12時45分頃到着です。ここから旧東海道は第一京浜と別れます。
鈴ヶ森刑場跡を出発です。12時50分頃でした。
浜川橋、涙橋
旧東海道の東側、運河があるようなので寄ってみました。
屋形船のようなものも見えます。
旧東海道、京急鮫洲駅近く、鮫洲商店街を進みます。
品川宿に入ったようです。
品川宿の中心部に入る前に左にそれて京急青物横丁駅に向かいました。駅には13時25分頃到着しました。
2018年から始めた旧東海道歩き旅、最後に残っていた区間を歩くことが出来ました。
ページのトップへ戻る