目次へ戻る

2020年6月18日(木)

片瀬、江ノ島道を歩いて諏訪神社上社前、8時5分頃でした。

片瀬小学校前


岩や不動明王入口、8時15分頃でした。


馬喰橋 カワウがいつもたくさんいるところ、早朝はほとんど居ませんでした。

境川沿いを歩きます。

落ち葉などの清掃作業を工場の皆さんされていました。 新川名橋

新川名橋の近く、イワツバメらしき鳥の群れが飛んでいました。8時35分頃でした。



JR線路下をくぐり、藤沢市役所前、8時50分頃でした。

藤沢橋辺りまで、無電柱化されています。

藤沢橋、ここから旧東海道となります。9時5分頃でした。

遊行寺坂

遊行寺に寄ります。9時10分頃でした。









小栗判官ならびに十勇士の墓、これまでも旧道歩きで小栗判官や照手姫に関するものはたびたびありましたが!


遊行寺坂、一里塚跡、9時25分頃でした。



旧東海道松並木跡、1960年頃のマツクイムシ被害で大半が枯れてしまったようです。わずかな区間でしたが遊歩道がありました。



横浜市との市境、戸塚区に入ります。9時45分頃でした。





ここにも諏訪神社

狛犬たち 間隔(ソーシャルディスタンス?)を開けて開館待ちの皆さん

東俣野交差点、10時5分頃でした。日本橋から48q、車は大型トラック以外、ほとんど県内ナンバーでしたが、
走行車両は国道1号線、かなりあります。

原宿交差点、10時20分頃でした。

浅間神社

原宿一里塚(吹上の一里塚)跡、10時30分頃でした。



お軽、勘平戸塚山中道行の場の碑、10時45分頃でした。

この辺りまで旧東海道は尾根伝いに通っているようです。
大坂松並木、10時50分頃でした。

右に曲がるところを間違え、戸塚警察署交差点の方まで来てしまいました。

11時15分頃

矢沢交差点を経由して戸塚駅前に到着です。11時25分頃でした。
以下は道を間違えてしまって通過できなかった戸塚宿上方見付跡、戸塚宿澤邊本陣跡のグーグル写真です。

ページトップへ戻る