目次へ戻る

青森の旅
 北海道新幹線開業記念 大人の休日パス(有効期間5日間)、JR東日本全線、JR北海道全線(乗車券、自由席特急券)乗り降り自由、を利用して北海道旅行を計画しましたが、台風などの被害で新函館北斗より札幌方面すべて鉄道が不通となり、青森に引き返し、青森県内を2016年9月1日から5日までの5日間旅行した時の様子です。
 もしかしたら翌日は復旧するのではないかなどと淡い希望を最初は持ちながら、結局北海道のホテルなどはすべてキャンセル、青森駅の観光案内所やホテルで借りたパソコンにより、あちこちのホテルを予約しなおしながらの旅でした。閑散期であったのでホテルはどうにか確保できましたが、それでも青森駅周辺は9月4日(日)、県民駅伝大会開催で3日のホテルは満杯、弘前まで行かなければなりませんでした。
1.函館までと青森駅周辺、ねぶたの家ワ・ラッセ(9月1日)
2.三内丸山遺跡
(9月2日)
3.八甲田山、八甲田ロープウエー山頂駅周辺
(9月3日)
4.弘前城
(9月3日)
5.津軽線往復、龍飛館(奥谷旅館)、義経寺、三厩
(9月4,5日)
6.竜飛岬、青函トンネル記念館、体験坑道駅など
(9月4日)
鳥が木の上に居るのかと思ったら、アオモリトドマツの松ぼっくりでした。八甲田山を愛する津軽金木出身の私と同じ年のボランティアガイドさん、八甲田の自然の話だけではなく、金木出身の太宰治の話なども交え、1時間半以上、散策しながらのんびりとした時を過ごすことが出来ました。
模型のように見える弘前城、移転して土台工事中でした。
太宰治、棟方志功などが訪れた奥谷旅館、現在龍飛館(龍飛岬観光案内所)
龍飛岬での日の出
ケーブルカーで海面下140mの新幹線建設時の作業坑道体験見学
代表的な写真を以下に載せました。その他は各ページをご覧ください。
義経伝説の一つ、義経寺と三厩、厩石



ページのトップへ戻る

対岸の北海道
八甲田山、ロープウエー山頂駅からの散策路
三内丸山遺跡、栗の大木はどこから?
龍飛岬   日本でここだけ、階段国道、国道339号線のこの区間は階段や坂道でできています。
座席指定のリゾートあすなろ竜飛号、新青森発、青森経由、三厩行き、2両編成最後尾で津軽三味線の演奏
八甲田山からの青森市内の眺め、左上に北海道新幹線の線路が見えます。中央、白い船が八甲田丸
津軽半島を走る北海道新幹線
弘前のホテルからの岩木山、3つのピーク、左から鳥海山、岩木山、厳鬼山と名前がついていることを知りました。
出土品の多さと縄文人の豊かさに驚かされました。
北海道新幹線、北海道側、台風の被害など想像できない良い天気でした。