自生の山桜?、ほぼ満開となりました。



戻る

3月へ
5月へ

2012年4月7日(土)

4月

山桜もこの日に開花しました。

今年の冬は寒く、花もだいぶ遅れがちでしたが、アーモンドの花もようやく開きました。

野菜畑、ジャガイモ、玉ねぎ、キュウリ

スイフヨウ(酔芙蓉)、毎年刈り込んでいます。刈った枝はさやえんどうの支えになります。

まだ10鞘ほどですが、さやえんどう、取れ始めました。

鉢植えのアスパラガス、もう数本食べました。

そらまめ(蚕豆)

ドウダンつつじ(満天星)

月桂樹の花も咲いています。

シャクナゲも咲き始めました。

ボケは満開です。梅の次はボケにメジロが時々やってきます。

 野菜畑、一番奥が玉ねぎ、その手前左が蚕豆、右がさやえんどう、鉢植えは大根です。一番手前左はにんにく、右は水仙やアネモネの花です。
 ヒヨドリも花が咲き始めてえさが出来たようで、さやえんどうの覆いの網も取り払いました。
 この冬、ヒヨドリがつついた野菜はブロッコリー、大根、ホウレンソウなどでした。レパートリーを増やしているようです。鉢植えの大根は葉を大分食べられ、生長しませんでした。ブロッコリーは網の中まで入り込んだりして食べていました。これが一番の好物のようです。葉を食べられたため花芽も小さくしか育ちませんでしたが、少しは収穫できました。さやえんどうは昨年やられたので完全防備で防ぎました。

2012年4月15日(日) 格別寒かった今年の冬も終わり、本格的な春になりました。
               気温の変化はここをご覧ください。

ここ数年早めに小さい苗で買ってくると、きゅうりの苗がしばしば枯れてしまいました。今回は覆いをつけてみました。今のところ良さそうです。

モミジの葉も大分茂ってきました。

柏の芽も出始めました。今年は実がなるでしょうか。

栴檀

山椒、鳥が種を運んでくるのでしょう。勝手に芽を出してきます。

左はツルなしのさやえんどうの鉢です。

左はにんにく、出来るかどうか

2012年4月19日(木) 庭の野菜の花

 葉物野菜の種を苗床に蒔きました。レタス、サラダ京菜、春菊、ホウレン草、各10ポット、小松菜は20ポット、双葉がでそろったら間引いて鉢に移植します。

 少量生産には直播よりこの方法がよさそうです。3月29日に蒔いた種、右上のホウレンソウ以外は双葉が出かかっています。

あまり大きくならないように、昨年から小枝を切っています。

山桜も満開、そろそろ散り始めました。

畑が狭いため、蚕豆の陰でキュウリやトマトが待機しています。

ツルなしさやえんどう

今年1回目に種をまいた小松菜やチンゲン菜も芽が出てきました。

さやえんどう、ツルあり

さやえんどう、ツルなし

小松菜

蚕豆

その他の花

2012年4月28日(土)

ボタンの花咲いています。もうやや開き切った感じです。

柏の雄花咲いて花粉を出しています。雌花はどうなるのかよくわかりません。

2014年4月2日(水)

昨秋のネズミ騒動のおかげ!?、今年は一月近く早めにさやえんどうの収穫が始まりました。

蚕豆、順調に育ち花を咲かせ、小さな鞘も出来てきましたが、アブラムシもだいぶ増えてきました。毎日刷毛で振り落としの作業が必要です。

ドウダンツツジ、今年はだいぶ花を付けました。

シャクナゲのつぼみもだいぶ膨らんできました。

昨秋植えた分葱、一株からこれだけ収穫できました。

鉢植え、地植えともにジャガイモの芽が出てきました。

ユキヤナギは盛りをやや過ぎました。

木瓜の花は真っ盛り

ボタンのつぼみ、2個付けています。

クリスマスローズは盛りは過ぎています。アネモネやラナンキュラスが咲いています。


2014年4月7日(月)

ホウレンソウも芽を出し、双葉がだいぶ育ってきました。

ナス、やや早すぎる感じでしたが、案の定、寒さで朝しおれましたが、昼間に復活できました。今年は4月に消費税増税もあり、苗の販売もやや早まっていた感じがします。10年以上前に比べて苗の売り出しは大分早まっている感じです。昔は5月連休前後にかなり多く売り出されていた感じがしますが、最近は4月上、中旬に色々な苗が出回っています。それが3月までさかのぼった感じです。キュウリなどはそのため植え付けてから枯れることが多く、早めに買うのは止めていました。さらに、昔に比べ苗のポットも小さくなっています。根が十分張っていない状態で売り出される感じです。

2014年4月9日(水)

アスパラガス、何本か収穫しましたが、さらにあちこちで芽を出してきています。