戻る

2月へ
4月へ

3月

2010年3月11日に撮影した庭の様子

昨年鉢に植えたアスパラガス、今年は1cm以上の太さの芽が出てきました。

昨年秋に買ってきたそら豆の苗、鉢植えにしたら育ちました。

ちょっと遅れて種から蒔いたソラマメ(奥)はさらに生長が遅れています。密に植えた玉ねぎ(中央)も育ちつつあります。

路地植えは鉢植えに比べて若干小さめです。

台所脇の陽があまり当たらない日蔭のところでも玉ねぎが育っています。

2月に種をまいた鉢植えの小松菜はもう間引きができます。

木瓜の花

アーモンドの花

2012年3月24日(土)

遅い春、メジロが来ています。今年はまだアーモンドの花は咲いていません。

2013年3月20日(水)

アーモンドの花も今年はだいぶ咲きました。実はなるかどうか。

ボケ、真っ盛りです。

桜の開花も例年になく早い、蚕豆もだいぶ花を咲かせています。地植えと鉢植え5鉢、今のところ順調です。昨年は地植えは連作障害でほとんどとれませんでした。アスパラガスは4,5本すでに収穫しました。

2014年3月7日(金)

沈丁花が咲きだしています。

不織布で防寒対策、この年から始めてみました。防虫用と屋根からの雪の落下対策も枠組みをしっかりさせ、本格的にしてみました。

クリスマスローズはだいぶ前から咲いています。

福寿草、葉が出てからまた咲き始めました。

2014年3月28日(金)

アスパラガス、初収穫ができそうです。

右は玉ねぎ、左は九条ネギと分葱、だいぶ育って間引きながら九条ネギなど食べています。今年は玉ねぎは間引かずに収穫できそうです。

連作障害の激しい蚕豆はすべて鉢植えとしています。7鉢植えています。花もだいぶ咲いてきました。

アーモンドの花も満開です。

木瓜の花は満開です。

昨年秋のネズミ騒動のため、サヤエンドウは例年より育ちが早く、もうかなり花を咲かせ、鞘も出来ています。これなら来年以降、時間差での植え付け、収穫も出来そうです。

早生の栗の木は新芽が出てきそうです。

晩生の栗の木、まだ芽が硬い感じです。

楓も大分葉が出てきました。

ユキヤナギや色々な花が咲き誇っています。

この冬は大雪で葉物野菜の虫よけなどがやられました。しっかりしたものを作り、年間を通じての葉物野菜の収穫を目指します。