目次へ戻る

鹿児島城、仙厳園、桜島

2023年3月23日(木)、この日は一日中、鹿児島市内並びに桜島の観光で過しました。鹿児島シティービューバス、桜島アイランドビューバスの一日乗車券を利用しての見物でした。バスはほぼ時間通りに動いており、乗り降りはスムーズに出来ました。残念なのは桜島の頂上あたりが滞在中ずっと雲の中にあったこと位でしょうか。

2023年3月23日(木)
 
鹿児島中央駅、バスターミナル

 
東4番がシティービューバス乗り場。8時半発のバスに乗車です。バスは30分間隔で出ています。

 

 

 
西郷銅像前にて下車、小松帯刀の像もあります。8時45分頃でした。

 

 

 
西郷銅像前からは照国神社の方へ歩きました。

 
途中、桜島爆発記念碑などのそばを通り、照国神社へ



 
鶴の形に剪定、島津斉彬の時代に植栽されたものを移植したようです。

 

 

 
国旗「日の丸」制定の由来 


照国神社からは探勝園を経て、鹿児島城址の方へ山裾を進みます。9時頃でした。




 



 



 


ここから城山展望台方向へ登ることも出来ますが、雨も若干降っており、下を進みます。9時10分頃でした。

 

 
                                                  薩摩義士碑



 
鹿児島城址(鶴丸城跡)内を見学です。9時25分頃でした。

 

 
                                                 天璋院

 



 



 
鹿児島県歴史美術センター内も見学

 


御楼門辺りには弾痕が沢山あり、中には弾も残っているようです。

 
弾痕、奥に弾の様なもの?

 

 









 

 

 





 


私学校跡



 
次のバスの時間まで若干ありました。急ぎ足で300mほど離れたところにある西郷隆盛終焉の地へ行って見ました。

 
あいにく、終焉の地は工事中で、近くまで行けませんでした。


これはグーグルストリートビューからのものです。



 
薩摩義士碑前バス停からバスで城山へ、10時15分頃でした。            城山山頂バス停には10時30分頃到着です。

 
小雨が若干降る中、散策


桜島は雲の中です。

 





 


展望台からはバス停(左の下り坂)へ戻らず、右の道を直進する。

 
この辺りで左に登る。

  
明治十年戦役薩軍本営跡

 
やや細い道をたどり、バス停へ向かう。

 
あいにくバスは丁度発車したところでした。10時55分頃でした。バスは30分おきなので、バスの経路をたどり、西郷隆盛洞窟へ向け、歩きます。

 

 
下山途中に、石仏十三体がありました。11時頃でした。

 

  



 

 
洞穴の中の展示、11時5分頃でした。

 





 
西郷隆盛洞窟、11時10分頃でした。

 



 

 

 
敬天愛人、西郷隆盛が好んだ言葉がトンネルの上に書かれています。

 
鹿児島本線、日豊本線のトンネル上、グーグルでは鹿児島本線、日豊本線両方書かれているが、日豊本線は鹿児島駅までなのでここは鹿児島本線か。




 
城山へ向かう鹿児島シティービューのバス。このバスが下って来るまでバス停へたどり着く必要がありました。

 
鹿児島義士碑前バス停、11時20分頃に到着、バスは若干遅れて到着しました。仙厳園へ向かいます。

 
バスは西郷南洲顕彰館前、今和泉島津家本邸宅跡を経由して仙厳園へ進みます。

仙厳園入場、11時50分頃でした。


 

 

 

 

 



 

 


相変らず桜島山頂部は雲の中



  

 

 
                                           色々見学後、一休み



 

 
こちらの方が見学したかったのですが、耐震工事中で休館

 
仙厳園前を12時50分頃バスにて出発、桜島行きのフェリー乗り場へ向かいます。砂浜には溶岩のカケラの様なものが多数見られます。

 
シティービューバスに乗車し、水族館前にて下車、ここが桜島へのフェリー乗り場に近いバス停です。13時10分頃到着です。

 
フェリーはおよそ20分間隔で運行されています。

 






鹿児島湾の奥、姶良カルデラ方向、桜島から鹿児島へ向かうフェリー

 

 
13時40分頃桜島に到着です。







 
桜島アイランドビューバスに乗車し、桜島ビジターセンターや湯之平展望所などへ向います。13時55分頃出発です。

 
先ずは桜島ビジターセンターで下車、14時10分頃でした。

 
センターで桜島のこれまでの噴火などの様子を色々知る事が出来ます。









 



 

 
桜島アイランドビューバスは30分間隔で運行しています。10分ほど見学し、海岸へ出て見ました。


霧島錦江湾国立公園、袴腰烏島溶岩探勝路とあります。

 

 





 
足湯の施設もあります。

 



 
30分後の次のバスで湯之平展望所へ向かいます。14時35分頃でした。

 
バスの中から、叫びの像                                    桜島火山防災センター


晴れていればこのようによく見えるようです。ストリートビューより。

 
湯之平展望所は霧の中です。15時頃到着です。バスは10分ほど停車しています。



 

 
沖小島でしょうか、霞んで見えました。停車中の同じバスに乗車、港へ向かいます。



 


鹿児島へ戻ります。出港は15時30分頃でした。

 
湯之平展望所が見えます。丁度雲の境目あたり。


姶良カルデラ、奥に見えるのは弁天島などでしょうか。




中央右の山が城山、展望台等の場所でしょう。

 
鹿児島港に到着、15時45分頃でした。

 
この日の朝食と夕食


ページのトップへ戻る