2021年9月1日(水)、この時点で庭に植わっている野菜、狭い畑、地植えと鉢植えでフル回転、やりくりが大変です。
収穫中:しし唐、オクラ、ピーマン、万願寺トウガラシ、シシトウ、インゲン
生長中:自然薯、サトイモ、ショウガ、インゲン
育苗中:イチゴ苗(庭のあちらこちらで勝手に生育中)
2021年9月29日(水)
栗はこれでおしまい。
2021年9月27日(月)
茄子は最後のもの、いんげんは2度目に蒔いたもの、春に蒔いたものに比べ出来は多くない感じがする。
2021年9月25日(土)
蜜柑2個ほど採って見ました。
2021年9月23日(木)
生姜を少し掘って見ました。季節外れのミョウガは一つ。この時期のインゲン、あまり採れません。オクラは最終段階になりつつあります。
2021年9月22日(水)
2021年9月19日(日)
最後のピーマン 昨年の種を蒔いたホウレンソウ
2021年9月18日(土)
今年の栗は僅かです。
2021年9月17日(金)
ムカゴを採りました。
2021年9月16日(木)
カリフラワー、ブロッコリー、芽キャベツの鉢、手前は芽出し中のニンニク ジャガイモの鉢、小鉢は芽出し中のジャガイモ
エシャロットの鉢
2021年9月15日(水)
柿が落果、まだ熟れていません。万願寺唐辛子はこれでおしまいです。今年は二本から170個ほど採れました。
2021年9月14日(火)
ピーマンそろそろおしまい。
2021年9月11日(土)
オクラは二日おきにこの程度採れています。
2021年9月7日(火)
2021年9月5日(日)
キュウリはこれが最後、今年のキュウリの収獲は例年の半分以下でした。
2021年9月1日(水)
名残のキュウリ
2020年9月1日(火)、この時点で庭に植わっている野菜、狭い畑、地植えと鉢植えでフル回転、やりくりが大変です。
収穫中:しし唐、オクラ、キュウリ、ナス、トマト、ピーマン、万願寺トウガラシ
生長中:自然薯、サトイモ、ショウガ、インゲン
育苗中:ブロッコリー、イチゴ苗(庭のあちらこちらで勝手に生育中)
2020年9月30日(水)
オクラもほぼ終了に近い状態です。ナスは小ぶりのものばかりです。真夏のように大きくなりません。
2020年9月28日(月)
キュウリもそろそろ最終のようです。 地植えの大根、パットの中の玉ねぎと九条ネギの種まき、ポットはアネモネとラナンキュラス
2020年9月27日(日)
茄子、夏のようにはなかなか大きくなりません。
2020年9月25日(金)
だんだん収穫は少なくなっています。 来年用に、カボチャときゅうりの種を残します。
茄子、涼しくなってから小さな実が沢山できてきましたが、大きくなるかどうかです。
2020年9月24日(木)
採れるものは貧弱なものばかりです。
2020年9月22日(火)
キュウリ、表面を虫が舐めてしまうのでしょう。白くなっています。カメムシでしょうか。
オクラはまだ花が咲いているところもありますが、蟻とアブラムシにやられてしまったところも多々あります。
2020年9月21日(月)
キュウリは終了間近、出来が良くありません。ショウガは時々掘り起こしています。
種から育てたブロッコリーの苗を3鉢植え付ける。今年は8月が暑すぎ、ブロッコリーの種まき時機を逸しました。
2020年9月20日(日)
2020年9月19日(土)
キュウリはそろそろおしまい。
この辺りがキュウリ、最後かもしれません。
ミニ白菜 ニンニク、春に収穫したものを50個植え付け、何個芽が出るか。
買ってきたカリフラワー4本と芽キャベツ2本の苗
ブロッコリー、芽が出たてのもの、やや遅すぎかもしれません。 アネモネとラナンキュラス
2020年9月18日(金)
ショウガを少し掘り起こしてみました。
2020年9月17日(木)
キュウリもそろそろおしまいに近いようです。
2020年9月16日(水)
蜜柑はすべて落果しました。しし唐はこれでほぼおしまいです。かなり辛いものでした。
2020年9月15日(火)
時期が遅いと思いつつも、種が余っていたので9月2日に蒔いたキュウリ、双葉の状態でひょろひょろです。
高温も影響しているのでしょうか。これではどうしようもない感じです。
2日前に蒔いたミニ白菜は芽が出かかっています。
2020年9月14日(月)
張りに下仁田ネギの種を蒔きましたが、その後あまり手を入れず、これだけです。
春に採れたジャガイモの残りを植え付け、地植えで連作障害のような状況が春(5月)には見られたので鉢植えにしました。
2020年9月13日(日)
出来の悪い茄子、ミカンはまた落果、あと2個ほど残っています。相変わらずオクラばかりです。
2020年9月11日(金)
最後に植えたキュウリの鉢からキュウリが採れました。 メインの畑は空っぽです。
2020年9月10日(木)
2020年9月9日(水)
トマトは最後の収穫、小さなものばかりです。ピーマン、キュウリも小さなものばかり、ミカンはまた2個落ちました。
高温続きで鉢植えのキュウリ、大きくなりません。インゲン、2度目以降は鉢植え、地植え共に全く実が大きくなりませんでした。
昨年は9月中旬にだいぶ採れたのですが! 残りの数鉢に期待です。
2020年9月7日(月)
キュウリは最後に植え付けた苗からのもの、小さいものが採れました。この時期はもっぱらオクラです。
2020年9月6日(日)
巨峰はこれで最後です。今年は111粒採れました。甘さは今一つです。ミカンがまた2個落ちました。
オクラはこの時点で250個ほど採れました。
2020年9月5日(土)
この日の収穫、8月初めからの相変わらずの高温と雨なしが続いています。キュウリには酷な感じもします。先日蒔いたキュウリ、芽が出て来ました。
8月初めに種を蒔いたキュウリ、ようやく花が咲き始めました。挿し芽で育てた最後のトマト、なかなか熟れません。
2020年9月4日(金)
採れるのはオクラばかりと言った感じです。 ブロッコリー、双葉の状態で移植しました。
インゲン、6本ほど鉢に植え付けましたが、出来るかどうか。今年はまだ暑すぎたかもしれません。
相変わらず最高気温は33〜34度です。蜜柑はもう全体に黄色くなっていますが熟れたわけではないでしょう。
2020年9月3日(木)
2020年9月2日(水)
万願寺トウガラシはこれでおしまいです。しし唐も片付けるかどうか様子見です。
2020年9月1日(火)
左上は茄子、中央はキュウリ、中央下はオクラ
玄関前にはキュウリとインゲンが左右に、この時期のインゲン、実が付くかどうかです。
巨峰の棚、 雨が降らず、右の栗は苦戦しています。
この日の収穫、色付きの悪い茄子もあります。オクラは毎日採れています。
今年はオクラの苗の生育がなかなかうまくゆかず、何回も種を蒔いたため、本数は多く、色々な背丈のオクラが育っています。
こちらはまだ背の低いオクラですが、実は採れています。 切り戻した茄子、実をつけています。 来年用の種を採るために残してあるキュウリ
挿し芽で育てたトマト、最後の実が付いています。 最後に蒔いたキュウリやインゲン、まだ生長中です。
ブロッコリーの苗床、双葉が出て来ました。 オクラの花
ピーマンはそろそろおしまいです。万願寺トウガラシ、夏は育ちが悪く、小さなものを収穫したら、辛くて食べるのが大変でした。
やはりトウガラシなのですね。赤くなっているのもあります。
今年は自然薯、元気がありません。ムカゴが見当たりません。 サトイモは葉がだいぶ枯れてしまいました。復活するかどうかです。
2019年9月1日(日)、この時点で庭に植わっている野菜、狭い畑、地植えと鉢植えでフル回転、やりくりが大変です。
収穫中:しし唐、オクラ、キュウリ、ナス、小玉スイカ、シソの葉(勝手に生育中)
生長中:自然薯、落花生、サトイモ、ショウガ、ブロッコリー、カリフラワー、インゲン
育苗中:イチゴ苗(庭のあちらこちらで勝手に生育中)
2019年9月25日(水)
9月22日にポットに蒔いたホウレンソウ芽が出かかっているものが数個あります。チンゲン菜はだいぶ芽が出ています。ミニ白菜は双葉がそろっています。
レタス、少し芽が出ています。 9月17日にポットに植え付けたニンニク、まだ芽の出る気配はありません。
9月21日に中鉢に直播のミニ白菜 庭の地植え野菜、ブロッコリーが大半を占めています。サトイモや落花生も一部にあります。
2019年9月15日(日)
カボチャ、出来はあまりよくない。 葡萄棚は修復完了する。
2019年9月10日(火)
前日、9月9日未明の台風、千葉県に上陸、スイカを吊ってあった棚は分解しました。葡萄棚は横倒しになっていました。
北からの風が強かったようです。スイカは全部収穫済みでした。
千葉県では9月11日夕方現在、47万戸が停電のようです。あちらこちらで大きな被害が出たようですが、旅行中でした。
スイカの棚 葡萄棚
2019年9月1日(日)
棚の上の小玉スイカ、あと2個ほど残っています。これまでに12個採れました。
この時期一番採れているのはオクラです。
ブロッコリー、インゲン、カリフラワーなどが育っていますが、インゲンは暑いのか、花が咲いても実が付きません。
2018年9月1日(土)、この時点で庭に植わっている野菜、狭い畑、地植えと鉢植えでフル回転、やりくりが大変です。
収穫中:ピーマン、万願寺唐辛子、しし唐、オクラ、シソの葉(勝手に生育中)
生長中:自然薯、落花生、サトイモ、ショウガ、ブロッコリーとカリフラワーは猛暑と虫にやれてほぼ壊滅
育苗中:ブロッコリーやミニ白菜は再度種まき中、イチゴ苗(庭のあちらこちらで勝手に生育中)
2018年9月16日(日)
左の写真、ブロッコリーとカリフラワー、暑さと虫にやられてしまい、全て抜きました。後には大根とほうれん草を蒔き、虫よけの網も張りました。
左の写真、手前の鉢は分葱です。右の写真、この辺りのブロッコリーやカリフラワーも抜き、後には大鉢にカリフラワーを2本植えてあります。
残りの大鉢5鉢には現在育苗中のブロッコリーを植える予定です。この虫除け網の中にはミニ白菜の中鉢も5個ほどあります。
育苗中のブロッコリー 数本生き延びたカリフラワーがりますが、脇芽ばかりです。どうなるか、様子を見ています。
2018年9月1日(土)
オクラはだいぶ採れました。種用の鞘、だいぶ大きくなっています。ブロッコリー、一見良さそうに見えますが、ほとんど芽を虫にやられています。
鉢は分葱やエシャロット用です。
2本の鉢植えのナス、肥料と水をたっぷり与えたせいか、50個ほど採れました。もうおしまいです。
ミニ白菜やブロッコリー、種を蒔きなおしました。
ブロッコリーとカリフラワー、植わっていますが、芽を虫に食べられ、再起不能の感じです。
オクラは鉢植えで大分採れています。400個程度まで採れています。
巨峰、色付き始めましたが、実によって時間差があります。 ピーマン類もそろそろおしまいです。
ブロッコリーやミニ白菜、種を蒔きなおし、育苗中です。
葡萄、初期の頃ハクビシンに食べられましたが、後からのもの色付き始めました。
早生の栗は順調ですが、晩生の栗は猛暑で実がほとんど落ちてしまいました。
2017年9月2日(土)、この時点で庭に植わっている野菜、狭い畑、地植えと鉢植えでフル回転、やりくりが大変です。
収穫中:トマト、ピーマン、万願寺唐辛子、しし唐、パセリ、オクラ、シソの葉(勝手に生育中)
生長中:自然薯、落花生、サトイモ、ショウガ、ブロッコリー、カリフラワー、分葱、ミニ白菜
育苗中:イチゴ苗(庭のあちらこちらで勝手に生育中)
2017年9月10日(日)
8鉢ほどあるオクラ、1日でこれだけ採れました。今が最盛期でしょう。
ブロッコリー、だいぶ生長しました。手前はダイコンなどの種をまく予定の鉢などです。
2017年9月2日(土)
ブロッコリーとカリフラワー トマト、あと5個ついていますが、赤くなるかどうかです。これまでに100個ほど採れました。
万願寺唐辛子はまだ採れています。
ショウガ オクラはもう150個ほど採れました。
サトイモ フェンスに這わせたカボチャ、6個採れました。
分葱とミニ白菜はこれからです。
トマトが少し残っていますが、ほとんどブロッコリー、カリフラワー、ダイコンです。鉢植えは分葱とミニ白菜
玄関前はオクラと落花生 鉢植えのショウガや万願寺唐辛子
ピーマン、ブドウ、里芋など
2016年9月28日(水)
この日の収穫
2016年9月25日(日)
栗がそろそろ採れ始めました。
栴檀の実 山椒の実
自然薯、ムカゴだいぶ付いています。 大きなものもあります。
分葱は鉢植えです。 春に植えたショウガも鉢植え、だいぶ出来ています。
先輩に頂いたニンニク、植えつけてみたら芽が出始めました。
2016年9月18日(日)
この日の収穫、オクラはまだ採れていますが、だいぶ減りました。花の咲き方も小さく、変形してもいます。
もう半分ほどのオクラは実を付けていませんが、1本当たり30個は取れたでしょう。これまでの約230個ほど採れました。
幹の太さもご覧のような状態です。根元にあるのは10円玉です。
2016年9月17日(土)
オクラ、収穫はだいぶ少なくなりましたが、まだ採れています。8本で200個を越えました。
花の大きさもだいぶ小さくなっています。もう実が付かない鉢もあります。
ネットの中はブロッコリーです。今年はだいぶ多く植えつけました。ニンニクも芽だし中です。
2016年9月15日(木)
この日の収穫、ちょっと見ないうちにピーマン、1個だけ赤くなっていました。
ブロッコリーの植え付けがほとんどです。ショウガ、ミョウガ、自然薯、アスパラガスなども見えます。
オクラと里芋があります。 ポットでニンニクの芽だし中です。
ピーマン、しし唐、自然薯、万願寺唐辛子、サトイモなどがあります。巨峰は今年はだめでした。
2016年9月7日(水) 2016年9月11日(日)
収穫はオクラだけです。 オクラと万願寺唐辛子
2016年9月6日(火)
採れているのはオクラだけです。しばらく留守にして帰ってきたら、大きくなりすぎていました。