ヒヨドリがブロッコリーの葉を食べています。黄色い舌でした。
2014年2月8日(土) 未明から降り続いた雪、北風も強く、大変でした。9日の朝、測定したところ積雪はおおむね30cmでした。新聞は夕刊と朝刊が9日の11過ぎに届きました。停電はありませんでした。東京は45年ぶりの大雪のようでしたが、この辺りは何年ぶりなのでしょうか。 さらに1週間後、2月14日(金)、バレンタインデーにまた大雪でした。
2014年2月8日(土)
2月8日の早朝、まだこの程度です。
徐々に積もって行きます。
早朝はこの程度でした。
午後にはかなり激しくなってきました。
ツララも出来ました。
北側の窓
北風の通り道、物置の屋根の雪は皆飛ばされてしまい積りません。雪が左から右へ高速で飛んでいます。
雪の中、餌がないのでしょう。ヒヨドリが雪から顔を出しているブロッコリーの葉を食べています。
魚眼レンズでの撮影
激しく吹雪いています。
玄関から門までも大変な状態です。
暗くなってからも降っています。
2月9日(日)
早朝の道路はこの通り、新聞屋さん、11時頃前日の夕刊とこの日の朝刊を歩いて配達していました。バイクは無理でしょう。
太陽光発電パネル上の雪はほとんど落下しました。朝から発電出来ています。前日は発電できませんでした。
積雪はおおむね30cmほどでした。
道を作るため除雪、雪を転がして雪だるま!?
北側の屋根、2階の家々の屋根はほとんど雪がありません。
風の通り道にある物置の屋根には雪がありません。
南側の太陽光パネルの屋根から落下した雪でベランダは一杯です。
北からの風が強かったため南側の屋根にもあまり雪は多く積っていません。2階の屋根から飛ばされた雪もあり、平屋の屋根は大変です。
ヒヨドリは一日中頻繁にやってきました。
目次へ戻る
2月14日(金)
朝のうちはこの程度でした。
夜になっても降っていました。
夕方には大分積もりました。湿った雪で木にも大分積もっています。さすがに2度目、夕刊は定時に配達されました。
2014年2月15日(土)
パネル状の雪はほとんど落ちてしまい、朝から雨模様の中徐々に発電していました。
太陽光パネルに積もった雪は滑りやすく、ほとんど朝には落ちていました。ベランダはこの通りです。
前の週の雪に比べ重い雪でした。量も多く、35cm以上は積もったようです。
テレビではソチでのオリンピック結果に沸いていました。
家の前もこの通り、新聞配達も午後になりました。
消防車も通れるか巡回中のようです。
先週の雪とは大違い、屋根にはかなり積もっています。
ヒヨドリ、ブロッコリーの葉をあらかた食べてしまいました。
メジロも来ています。
庭の木々は雪の重みでだいぶやられました。これは梅の木、幹から曲がって亀裂も若干出来ていました。支えを付けましたが回復するかどうか心配です。
1時間半ほどの雪かき、良い汗をかきました。一休みに雪だるまとは言えない雪積みもしました。このようにたびたび雪が降るようでは雪かき用のシャベルも必要ではと考えてしまいます。