真田邸の見学

目次へ戻る

6月3日(金) 篠ノ井駅から松代まで歩き、昼過ぎに松代に到着しましたが、やや疲れ気味での松代城址などだけの見物となりました。その後、長野から新幹線で上田まで行き、別所温泉に泊まりました。このページは松代と別所温泉の様子です。
安楽寺の八角三重塔は8時からしか入れず、8時の朝食を済ませてチェックアウト後に再度訪問しました。
愛染カツラ、小説「愛染かつら」をこの地で書いたことなどでこの名がついたとか。それまでは無名の巨木であったとか。樹齢300年とも1000年とも?
松代から長野駅まで、路線バスで30分ほどでした。長野から上田まで新幹線で一駅、大人の休日倶楽部の割引切符ではJRから分離された「しなの鉄道」には乗車できません。新幹線も上田停車は日中1時間に1本、朝夕2本程度です。
19世紀中ごろに描かれたもののようです。右の写真はこの日の戸隠山あたりです。木が生い茂り、千曲川はよく見えません。山の形はほとんど変わっていませんね。
真田邸を見物後、ようやく昼食です。食後は宝物館と文武学校、松代城(海津城)のみ見物しました。この他に、佐久間象山や太平洋戦争時の大本営関連跡など色々あるようでしたが、町の中心部からは遠く、あきらめました。
無料の休憩所でお茶を御馳走になり色々お話も伺いました。真田家14代当主、真田幸俊さんは慶応理工学部に勤務されているようで、後輩であることを知りました。名簿では眞田幸俊さんでした。ついでに新字旧字の変遷も調べてみました。詳細はここをクリックご覧ください。
脇道へ行けばこのようなところもあるようですが、だいぶ疲れました。
JR篠ノ井駅を11時に出発、千曲川を渡り、12時10分頃、真田10万石の城下町、松代入口辺り?へ到着しましたが、まだ中心部へはかなりあります。
松代城址、別所温泉
2016年6月3日(金)
撫仏
別所温泉駅には旅館をまわるマイクロバスが停まっており、乗車して旅館に向かいました。
2016年6月4日(土)
9時11分の電車で上田に向かいました。
日本に残されている唯一の八角塔のようです。
四重の塔のように見えますが、八角三重塔です。
早朝、別所温泉を散策しました。
松代城跡
文武学校
ようやく中心部に近くなりました。
9時40分頃上田駅に到着、上田城址まで歩きました。


次のページへ

ワンマン運転の電車です。途中1駅以外はすべて運転手の居る先頭のドアから乗降します。
上田から別所温泉行、ワンマン電車、ほとんどの駅は運転手近くのドアからしか降りられません。このときは17時過ぎ、終着駅別所温泉でも改札駅員は居ませんでした。
旧松代駅、長野電鉄の駅があったところです。
作詞家の坂口淳は松代の出身のようです
長野旅行中はソーラーパネルをよく見かけました。
安楽寺
常楽寺
夫婦杉
作詞者は松代出身のようですが!