棚田に映る月を眺めながら一句などと考えないのであれば、駅のホームから眺めるだけで十分な感じもする暑い日でした。
1500枚の棚田があるようですが、全体を見られる場所はなさそうです。
こちらにも姥捨て伝説の話が書いてありましたが、60歳のところだけ訂正されていました。??
写真右奥から松本方面行きの列車が上ってきました。この列車、右の写真のように駅には停まらず、一気に松本方面へ走り去りました。
姨捨駅もスイッチバックの場所ですが、下の2枚の写真からも分かるように、通過列車はストレートに上ってゆきました。
間口があまり広くない旅館が10件ほど道路に面してありましたが、それぞれの旅館、奥行きは広いようです。だんだん拡張したらしく、道を挟んで奥に敷地が続いており、露天ぶろなどありました。
美ヶ原温泉、初めて泊まりましたが、奈良時代から続く古くからある温泉のようでしたが、間口はあまり広くない温泉宿が10件ほど並んでいました。
2016年6月3日(金)
このページは美ヶ原温泉に1泊した翌日、松本から篠ノ井線、姨捨棚田見物、篠ノ井駅から松代まで約6qほど歩いた時の様子です。
姨捨で1時間ほど散策、次の列車で篠ノ井駅まで行きました。この路線、各駅停車は1時間に1本程度しかありません。
50分ほど乗車して姨捨駅に到着です。
篠ノ井駅から1時間強歩いて千曲川を渡り、真田10万石の城下町、松代に到着です。
松代の様子は次のページです。
次のページへ
千曲川
千曲川にかかる橋を渡って松代へ
桃の実、だいぶ大きくなっています。
地下道にも長野オリンピック関連の写真などありました。
朴の木?の並木道
篠ノ井駅から6qほど、真田の城下町、松代まで千曲川を越えて歩きました。
駅舎のツバメ、子育て中でした。
明科辺りを過ぎると北アルプスも見えなくなります。
松本駅から篠ノ井線、長野行きに乗り、姨捨駅へ向かいます。
島崎藤村が逗留したところのようです。
こじんまりとした温泉、早朝に散歩をしました。
美ヶ原高原への林道などあるようです。10km以上あるでしょう。
やや寂れた感じがしましたが、滑り台その他の遊具がありました。
ここは東京スカイツリーと標高が同じ場所のようです。