目次へ戻る

     1月の花や樹木

2025年1月28日(火)
 
梅が咲き始めました。昨年よりやや遅めです。

2025年1月23日(木)
 
梅がもう少しで開きそうです。                             蝋梅ももう少し

2025年1月13日(月)

アケビと巨峰の刈り込み

2025年1月1日(水)
 
梅、まだ蕾は見られません。                                カエデ

  
寒いため室内に避難しているサボテンやハイビスカス          山茶花、種類によって咲く時期が若干ずれます。

   
                                       蝋梅、小さな蕾が見られます。

 
シャコバサボテンとゼラニウム

 


2024年1月25日(木)
  
徒長枝の切取りとやって来たメジロ

 

2024年1月24日(水)
 
梅の花咲き始めています。これから徒長の枝を切ります。

 

2024年1月19日(金)
  
蝋梅と沈丁花

2024年1月17日(水)
 
梅の開花、だいぶ早い感じです。

 
蝋梅も咲いています。

2023年1月17日(火)
 
梅、一輪咲きました。他はまだまだの様です。                       アネモネ

 
蝋梅はまだの様です。

 
山茶花、樹毎に咲く時期がずれ、は最後のものが現在咲き続けています。

2023年1月1日(日)
 
10年以上毎年咲いているシャコバサボテン、                         ミニバナナ

 
酢橘                                              アネモネなど

2022年1月7日(金)
  
昨夜早くに止んだ雪、大部積もっていました。

2022年1月6日(木)
 
夕方までに大部積もりました。

 

2022年1月1日(土)
 

 
陽が当たると開きます。

 
金鯱、蕾が生長して、季節を問わず花をさかせます。

 
寒いので家の中に待避中のミニバナナ

 
                                                拾って来た蘇鉄の種から育ってます。



2021年以前の様子へ