目次へ戻る

福浦島散策

2024年12月6日(金)

ホテルの部屋から

 


福浦橋を渡り福浦島へ、橋の通行料200円、8時30分頃、通行開始の時間でした。

 

 




島をほぼ反時計回りに一周しました。









 

  



 

 

 



 

 





 

 

 










 

 

 
この小鳥は?                                   寄り道して右見晴台へ下る。


引通島と引浦島

 

 

 
紅葉が残っています。





 

 
                                                 徳浦島




 
一本松の千貫島、船からは二つの岩島がみえましたがこちらからは一つ。 鵜が左に一羽

 
遊覧船から見えた千貫島                         福浦島石積み堤が見えます。何故ここに堤を造ったのでしょうか。

  

 




福浦橋と宿泊したホテルなど

 

 



  
セキレイらしき鳥、赤トンボをつかまえたようです。

 

 
山茶花でしょうか。

 
福浦島一周、終了です。約40分の散策、9時40分頃でした。




10時20分頃ホテルを出て帰路につきました。







 
10時50分頃に電車で松島を後にしました。


車内での昼食、仙台に来たらこれでしょうか。最近は熱々のものが食べられるのですね。


松島は何回か行ったことのあるところでしたが、今回ほど細かくあちらこちら見て歩いたのは初めてでした。
帰路、遠くに筑波山が見えてきて、松島、意外に近い所と感じた旅でした。